最近スマホ版が出てBalatro人口が増えてそうなので、
今更ですがPC版向けの記事です。
Steam版のBalatroにはコレクション100%で解除できる
「完全主義者」という実績があります。
更に上位の実績の「完全主義者+(+)」という実績もありますが
これらの実績はハードルが高すぎるので、せめてコレクション100%だけでも
達成したい、という方向けの記事となります。
完全主義者+以上を目指す方はおそらく普通にプレイしていれば
そのうち埋まるかと・・・。
おそらくこの実績を取得する上で最後の壁となるのが
レジェンドジョーカーのフルコンプでしょう。
私の場合50時間超のプレイでトリブレとペルケオが一度も出ていませんでした。
レジェンドジョーカーの取得に必要な「ソウル」のカードについては
・アルカナおよびスペクトルパック内のカード1枚につき0.3%の可能性で置き換わる
・ゴーストデッキを使っていてもショップに出現しない
といった特徴があります(下記ページ参照)
ということで、普通にプレイするのであれば
各ブラインド突破後のショップで上記2種のパックを開けていくことで
ソウルカードの出現を待つことになるでしょう。
ですが、レジェンドジョーカーだけを探すためにこのルーチンを繰り返すのは
精神的にも時間的にも辛い作業になるかと思います。
そこで今回は(比較的)楽にレジェンドジョーカーに出会うための方法を紹介します。
Balatroではブラインドをスキップすることで様々な効果を持つタグを
貰うことができます。序盤のジョーカー系タグやネガティブタグなんかは
皆さん積極的に取りに行くかと思いますが、タグの中にはこんなものもあります。
チャームタグです。
通常プレイではあまり取るメリットが感じられないので「あったな・・・」程度の
存在かもしれませんが、ご覧のとおりメガアルカナパックが貰えます。
そしてこのパックからは・・・そうです、ソウルカードが出現する可能性があります。
つまり、
こういうことです(デッキが違うのはご了承ください)。
簡単に言えば「チャームタグのリセマラ」です。
概算ですが、リセット1回に大体4秒、チャームタグ1分につき1つ、ソウル入りのパック
が67パックに1つ(1.5%)だから1時間強で1ソウルは狙える計算です。
PC版ではR長押しでリセットが可能です。
スマホ版は買っていないので(そもそも実績があるのかすら)わかりません。
・・・これでも通常プレイでショップを周回するよりかは断然速いかと思います。
また、当然ですがソウルから目当てのジョーカーが出てくれる保証もありません。
私はトリブレペルケオ残しの状態でこの方法を試し始めて、確か8ソウル目で
ラストのトリブレが出ました。リセマラ時間については記録はしていませんが
おそらく7時間前後での達成だったかと記憶しています。
2024/10/21時点のverでチャームタグのパックからソウル出現を確認済みです。
追記:2025/6/6時点でも確認済み
一応、このゲームの最大火力となるであろうペルケオ天文台+バロンマイムを
シード指定無しで狙うのには悪くない方法だと思います。
以上、(比較的)簡単なレジェンドジョーカーとの出会い方、でした。